
「なぜJEEKLYを立ち上げたのか?」
JEEKLY代表 芝本からのご挨拶
どうしても挫折してしまう...
英語学習で
こんな悩みは
ありませんか?

文法知識はあるけど
リスニングに
苦手意識がある
英語はもともと好きだし、文法知識もある程度あるが、カンタンなやりとりでも聞き取れずリスニングが怖い。
「聞き流すだけで話せる」
みたいな
英語教材に違和感を
覚えている
「2ヶ月で英語を話せる」といったスクールや教材が世の中に沢山あるが、「そんなに簡単なわけない」といつも思っている。
海外旅行で
少し話せるレベルでは
全然満足できない
食事を注文したり、タクシーに乗ったりはできるが、それ以上のコミュニケーションを取れればもっと楽しいのにと思っている。
基礎知識の点検を
行いながら
効率的に
レベルアップしたい
学生時代に受験勉強で文法は学んでいるが、改めて基礎知識の穴をきちんと埋めながら効率的に勉強し直したい。
今の自分に
一番必要かつ
的確な英語学習に
取り組みたい
今の自分がどのような順序や内容で英語学習に取り組めばよいのか、具体的なトレーニングメニューが欲しい。
仕事が
忙しいので
柔軟なスケジュールで
学びたい
仕事との兼ね合いが難しいので柔軟に日程調整できる授業を受けたいが、選択肢が格安で超初心者向け英会話レッスンしかない。
「JEEKLY(ジークリー)」は
英語を真剣に
学び直したい方を対象とした
完全オンライン英語レッスンです
はっきりさせて塗りつぶす
完全オリジナル
英語学習プログラム
J E E K L Y
プログラム
とは?
J E E K L Y(ジークリー)の最大の特徴は、独自開発した「①オリジナル英語学習テキスト」と「②オリジナル英語学習ロードマップ」を組みあわせることで、一人ひとりの英語学習に対して「できる・できない」を細かく分析し、課題を「見える化」してトレーニングを続ける点にあります。
そのため、J E E K L Yは段階別の指導方式を採用しておらず、カリキュラムはすべて個人の状況に応じてカスタマイズを行っています。なぜなら、一人ひとり、できているところ・できていないところは違うからです。
英語を本格的に学ぶ上で、他のスクールや教材のように文法、単語、発音をまとめて一つのレベルに分類するという一般的な方法は、大雑把すぎて穴が生まれてしまい、穴がある状態で前に進んでも思うように上達できない一因になってしまいます。
英語は文法・語彙・発音が一体となったひとつのシステムです。そのため苦手な学習エリアや知識の欠損があると、それが目には見えない足かせとなって全体の伸びを邪魔します。
そこでJEEKLYでは、それぞれのエリアごとに「できること・できないこと」を細かく分類し、日々課題を自覚しながらトレーニングを繰り返すことに重点を置いています。

一般的な教材ではスクールでは、文法・単語・発音がまとめて1つのレベルになっていることが多いので、レベルが上がるにつれて教えられる内容が各個人の学習状況にマッチしないケースが増えてきます。
そのため、どれだけ頑張って続けていたとしても「何ができていて、何ができないのか?」自分の現在地を把握することが難しくなってしまうのです。
一方でJEEKLYプログラムではそのような段階別の指導方法ではなく、ひとりひとりの英語スキルを「できること・できないこと」に分解して学習計画を立てるため課題を自覚しながら効率的にレベルアップできます。
知識の取りこぼしをなくし、自分に足りない部分を確実に補いながら徐々に積み上げていくことで、最終的に揺るぎない英語スキルの土台を作り上げることが可能となります。
オンライン英語レッスン
「J E E K L Y」
3つの特徴
完全オリジナル教材と
ロードマップで
効率的な学習
自信をもって使える英語とは「文法・単語・発音」に不安がない英語のこと。JEEKLY独自の教材とロードマップを通じてこれらの要素を三位一体で学ぶことで、効率的に英語の上達を目指します。
徹底した「個別」主義・
フルカスタマイズ
レッスン
英語学習では、一人ひとり、強みも違えば、弱みも違います。そこでJEEKLYでは、クライアント一人ひとり「個別」の課題解決を目指すためにフルカスタマイズのレッスンを提供しています。
少人数担当制だからできる
無制限サポート
講師ひとりの担当人数を制限することで、一人ひとりに合わせたレッスンを準備し、質問や相談に関する無制限でのサポート体制を整えています。
「コスパ」と「タイパ」
ムダにならない
チケット制(回数券)を採用
「長く続けやすい」
料金設定
J E E K L Y(ジークリー)の料金設定は、同業他社の7割〜半額以下となっています。
現在、一般的な個別英語コンサルティングの費用は3ヶ月で40〜50万円程度が相場になっていますが、もし仮にそのようなサービスを通じて、「2〜3ヶ月」や「半年単位」で高額な費用を支払って英語を練習したとしても、継続性がなければダイエットのリバウンドと同じで、せっかく磨いた英語力も逆戻りしてしまいます。
あなたが新たな目標を立て続ける限り、英語という語学の上達には終わりはありません。そのためJEEKLYは、一人ひとりのスケジュールに柔軟に対応でき、かつ長く続けやすい料金体系を採用しています。
「JEEKLY」
スタッフ紹介
「満足度100%」を
引き出す
課題解決の
プロフェッショナル

芝本 秀徳
JEEKLY代表 プログラム設計担当
大学では英語学(統語論)を学ぶ。卒業後はITの世界に可能性を見出し、大手ITベンダーにて、ソフトウェアエンジニア、プロジェクトマネジャーとしてキャリアを積む。その後、コンサルタントとして独立。ソフトウエアの世界で培った問題解決力とエンジニアリングの知見を活かし、大手自動車部品メーカー、大手チェーンストア、メガバンクなどのクライアントとともに戦略策定から実行まで、課題解決、人材育成に取り組んでいる。
2022年「世界における日本のプレゼンスを取り戻す」をビジョンに掲げ、英語のプロである細井あゆ美とともに「JEEKLY」を立ち上げ。豊富なコンサルティング、人材開発経験を活かし、プログラム設計を担当する。
『プロジェクトを成功させる技術』『戦略型ITマネジャー』など著書は17冊に及び、海外でも多く翻訳されている。
クライアント継続率
100%の
英語教育のプロ

細井あゆ美
シニアコンサルタント
医療、薬学のフィールドで翻訳、通訳として活躍。その後、オランダ Amsterdam University of Applied Science に留学、BA(Fashion Management)を取得。帰国後、英語上級者向けの英語コーチングで教育経験を積む。
「本当に英語が『使える』人材を増やすには、型にはめたコーチングでは不可能」という思いから、独自の視点で教材、カリキュラム開発に乗り出す。
2022年、「教育サービスは課題解決であるべき」という芝本の理念に共鳴し、JEEKLY設立に参画。日本人離れした英語力と、クライアントの強みを活かした課題解決力に定評がある。